
ImgBurn日本語化されない時の対策
WinX DVD Copy Pro−ImgBurnの代わりなれるDVD書き込みソフト。今知っている限りのDVDコピーカードを全部対応!、ImgBurnコピーできないDVDもバックアップ、ダビングすることも可能。
【2023年最新】ImgBurn がついに日本語化された!安全にImgBurn日本語版ダウンロードする方法

日本ユーザーお待たせ!ImgBurn日本語版がリリースされたよ!
世界中のユーザに愛用されている超人気DVD焼く無料ソフトImgBurn 日本語版はついに披露目された。
ImgBurn はDVD焼いたり、オリジナルの音楽 CD を作りたい、ディスクをダビングしたりなどの機能が多いということから、多くのユーザーから重宝されていたソフトだが、日本語対応ではないということで、英語アレルギーの日本人には敬遠されていたのも事実。更に専門語がいっぱいでDVD作成の操作の上には不便を感じさせる。ImgBurn日本語化を望む声は前々から多かった。
今回ImgBurn日本語化で、日本のユーザーが快適に簡単に使えるようになった。初心者でも簡単にDVDディスクへのライティングの他、ディスクからイメージファイルを作成、ディスクをベリファイなども可能である。
これから、このページではImgBurn日本語 パッチの公開とイメージバーン最新日本語版をダウンロードする手順を紹介している。 興味のある方はぜひお見逃さないで!
*本記事で紹介されているツールを用いる場合は、自作DVDや家庭用カメラで個人的に撮影した動画などでのご利用をお願いします。
イメージバーン日本語版をダウンロードする方法〜ImgBurn日本語パッチの入手
まずは公式サイトでイメージバーン最新日本語版をダウンロードしインストールする。ImgBurnは海外製のソフトで、ネットでも配布されているImgBurn日本語パッチが様々ある。ご自由に利用できるが、ウィルスを感染することを避けて自分のPCを安全に利用するために、皆さんが本家サイトからDLするほうがいい。
ImgBurn日本語化の本家ページ >> http://www.imgburn.com/index.php?act=download

-
ページの上部にある「Mirror 7 - Provided by ImgBurn」をクリックすれば公式サイトにおいて最新のImgBurn日本語版無料ダウンロードが開始される。
(因みに、Ctrlキー+ Fキーをキーボードで押す ⇒ Mirror 7 - Provided by ImgBurnを入力してEnterキーを押したら、お探しのイメージバーン日本語版をダウンロードリンクはすぐに見つかる。)
-
ダウンロードしたwlsetup-web.exeをクリックしてプログラム「はい」でをインストールスタート!セットアップウィザードに従いセットアップを進めていけばOKである。インストール時に特に注意する点はない。表示は英語だが・・・後はImgBurn日本語化されているのでご安心を。
- ヒント
- イメージバーン日本語版をダウンロードする時、「SHAREit」というソフトが同梱でDLされたかもしれないから、「コントロール パネル」⇒「すべてのコントロール パネル項目」⇒「ログラムと機能」という項目に従ってこのアプリをアンインストールしてください。
【肝心要 !】ImgBurn日本語版無料の言語ファイルをダウンロード〜ImgBurn日本語化のやり方

イメージバーン日本語版をダウンロードページ:http://www.imgburn.com/index.php?act=downloadからImgBurn日本語パッチのZIPファイルをダウンロードして解凍。
そして ImgBurnのフォルダ内にあるLanguageフォルダを開く、解凍した「japanese.lng」ファイルを ImgBurnのLanguageフォルダに入れる。
因みに、デフォルトでImgBurn 日本語版をインストールした場合は、『 C:\Program Files\ImgBurn』 になる。また、ImgBurnのインストールフォルダを見つけないなら、ショートカットアイコンを右クリックし、プロパティを出し、「ファイルの場所を開く」をクリックしたらにImgBurnのフォルダが表示される

デスクトップアイコンかスタートメニューより ImgBurnを起動。メイン画面は画像のように感じ。
画面の上部にある【Tool】をクリック⇒【Settings】を選択して設定画面が表示⇒【User Specifiec】のチェクを入れて、language欄より日本語を選択⇒画面にある右下の【OK】ボタンをクリック。これでImgBurn日本語化が完了した。
ImgBurn日本語化されない!!その対処法は?
ImgBurn 日本語化できないという問題を持った人も少ないわけではない。
ページに記載されたイメージバーン最新日本語版をダウンロードをダウンロードする方法に従って進むのにエラーメッセージが出で先に進めない。
それともImgBurn日本語パッチの言語ファイル「Japanese.lng」 を 「ImgBurn」 の「Languages」 フォルダ内にコピーしても、ImgBurn日本語化されなくってしまった。成功にできても、ImgBurn日本語版でDVDをダビングしてみて、4%〜10%程度のライティングで止まってしまい、エラーが発生。本当に困る!!それはなぜだろう?
実に、Imgburn はDVDコピープロテクトを元々対応できなくて、コピーガードがかかっているDVDをライティングするとき自然にImgBurn I/Oエラーが出て書き込めなくなった。ではお薦めの対処方法があるか?
ImgBurn日本語版では無理だった…という場合は、ほかのソフトを試して見てはどうだろうか?ここで人気DVDダビングソフトWinX DVD Copy Proおすすめ。

ImgBurnの代わりなれるDVDダビングソフト
ImgBurn日本語版では無理だった…という場合は、WinX DVD Copy Proを試して見てはどうだろうか?とても使いやすいそうな操作感で、コピーガードDVDも簡単にディスクにライティングするのを順調に行く可能です。
シンプルなGUIで日本語対応ということで迷うことはないと思う。ImgBurn日本語版I/O エラーを避けるとともに、CSS, RCE, ソニーArccOS, UOPs, ディズニーDRMなどの今知っている限りのDVDリージョンコードとコピープロテクトを全部気楽に解除できる。
先進的なエンジンを組み込めて, 汚れたDVD,傷つけたDVDも簡単にディスクにライティングするのを順調に行く可能。色々と、DVDによってアドオンやソフト使い分けずとも、これ一本で済む。
ImgBurn日本語版に代わるものWinX DVD Copy Proを実際に使って見る!!
まずはWinX DVD Copy Proをダウンロードしてインストールしてください。初めにインストール中に利用する言語を選択する。「日本語」を選択すればWinX DVD Copy Proの初回起動時から日本語表示できる。(それともソフトを起動した後、「?」アイコンから日本語に設定)

-
WinX DVD Copy Proを起動した後、DVDディスクを挿入。
そして左上の「クローンDVDからDVDへ」ボタンを押す。
-
ソースDVDの「参照」ボタンにより、DVDドライブを指定してソフトに追加。
-
「ターゲットDVDバーナー」のところで空白DVDのあるドライブを選択。
-
「一時フォルダ」 をクリック、一時保存先をセットする。 因みにドライブのスペースが9GB(市販の8.5G)以上であることを確認する必要がある。
-
後は画面の右下にある「Run」ボタンを押すと、マーベルDVDを一時ファイルISOへコピーし始める。
-
完了後素材のDVDを取り出し、空白のDVDを挿入してから「Burn」ボタンをクリックしたら先のISOイメージを空のDVDに書き込むことが始まる。
- 注意
- * ソフトウェアをご利用になる前に国家の著作権に関する法律についてお調べになるようにお勧めします。法律の趣旨をよく理解して正しい行動をします。例えば、著作権保護の適用外になるDVDのコピーが合法的な使用法。