気に入った動画をMacでDVDに焼きたいけれど、どんなソフトを使えば良いのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
今回は、初心者でも使いやすいおすすめのMac用DVD焼くソフト12選を詳しく解説していきましょう。ソフトごとの特徴も紹介しますので、自分に合うものを見つけてください。また、高画質でMac DVD焼く方法も説明していくので是非とも参考にしてください。
この記事の目次 [非表示表示]
1.人気のMac用DVD焼くソフトのおすすめ一覧
2.高画質で写真や動画をMacでDVDに焼くには
3.MacでDVDを焼く無料ソフトおすすめ7選
4.MacでDVDを焼く有料ソフトおすすめ5選
5.まとめ
人気のMac用DVD焼くソフトのおすすめ一覧
MacでDVDを焼くとは、Macパソコンに取り込んでいる動画や写真、音楽などのファイルを空のDVDディスクに書き込むことです。Mac用DVD焼くソフトは、写真や動画をMacでDVDに焼くために欠かせません。
MacでDVD書き込みができるソフトには、無料版と有料版の2種類があります。
MacでDVD焼く無料ソフトは、購入や契約などの煩雑な作業が必要なく無料で利用できるのは魅力的です。一方、有料版は多機能であり、専門的な機能やサポート体制が提供されるメリットがあるのが一般的です。 
ここではひとまず、有料・無料別におすすめのMac用DVD焼くソフトを見てみましょう。
| 料金 | Mac用DVD焼くソフト | 特徴 | 
|---|---|---|
| 無料 | Finder | 
  | 
        
| iDVD | 
  | 
        |
| DVD Styler | 
  | 
        |
| SimplyBurns | 
  | 
        |
| Burn | 
  | 
        |
| miDVD | 
  | 
        |
| iTunes | 
  | 
        |
| 有料 | Wondershare DVD Memory | 
  | 
        
| DVD Studio Pro | 
  | 
        |
| Express Burn | 
  | 
        |
| Roxio Toast Pro | 
  | 
        |
| AnyMP4 DVD Creator | 
  | 
        
以上、MacでDVDを焼くソフトのおすすめ一覧表でした。どれも手軽にMacでDVDを焼くことができるので、気になったものがあればぜひ試してみてください。
続いて、MacでDVDを高画質で焼く方法を説明していきます。
高画質で写真や動画をMacでDVDに焼くには
動画や写真の画質は、MacでDVDを高画質で焼く際に成功を収めるための重要な要素です。元の動画や写真の画質が低いと、焼き上がったDVDの画質も予想よりも落ちてしまう可能性があります。
そのため、DVDを焼くことを行う前に、画質の低い動画や解像度の低い写真をあらかじめ高画質化しておくことが大切です。
- 
                        
                        Winxvideo AI - AIで動画、画像を高画質化できるソフト初心者でも使いやすいAI高画質化ソフトです。操作は簡単で、低解像度の動画もワンクリックで鮮明に、高画質に仕上げることができます。
 
MacでDVDを焼く無料ソフトおすすめ7選
ここからは、無料で使えるMac用DVD焼くソフトおすすめ7選をご紹介していきます。
MacでDVDを焼く無料ソフト@:Finder

| 提供元 | Apple Inc | 
|---|---|
| 対応ファイル形式 | 動画:MOV、MP4…  画像:JPG、PDF、TIFF… …  | 
  
| 日本語対応 | 〇 | 
Macで動画や写真、音楽、ドキュメントなどファイルやデータをDVDにディスク保存するだけなら、「Finder」がおすすめです。
FinderはMacの標準ファイル管理ツールで、データDVDの作成やディスクの消去など機能も搭載してしており、追加ソフト不要でMacでDVDを焼くことが簡単に実現できます。
ただし、Finderで作成したDVDが家庭用のDVDプレーヤーで再生できないのでご注意ください。
- 特徴
 - macOSに標準で付属している
 - 使いやすいユーザーインターフェース
 - 動画や画像、ドキュメントなど様々なデータをDVDに焼く可能
 
- デメリット
 - データ用DVDしか焼かない
 
MacでDVDを焼く無料ソフトA:iDVD

| 提供元 | Apple Inc | 
|---|---|
| 対応ファイル形式 | 動画:MP4、MOV、DV…  音声:AAC、MP3、AIFF 画像:JPG、TIFF、PICT…  | 
    
| 日本語対応 | 〇 | 
iDVDとは、macOSに標準で用意されている無料のDVD焼くソフトです。誰でも操作しやすいですが、様々なDVD作成機能が搭載されています。
また、テーマとテンプレートが豊富に揃っており、誰でも簡単に魅力的なDVDメニュー画面を作成することができます。
iMovieと連携して、編集した動画を直接iDVDに共有できるのも特徴です。
- 特徴
 - 多様なテーマやテンプレートが用意される
 - DVDメニュー作成機能も搭載
 - iMovieと連携して使える
 
- デメリット
 - 開発終了なので動作が不安定になることがある
 
MacでDVDを焼く無料ソフトB:DVD Styler

| 提供元 | Alex Thuring | 
|---|---|
| 対応ファイル形式 | 動画:AVI、MP4、WMV…  音声:AVI、MP4、WMV… 画像:JPG、PNG、BMP…  | 
    
| 日本語対応 | 〇 | 
DVD Stylerは動画をMacでDVDに焼くことが簡単にできる、無料のオープンソースソフトウェアです。
様々なファイル形式をDVDに焼くことができるほか、メニュー画面のカスタマイズ、スライドショー作成、エンコード設定などの作業も可能です。
また、MacでDVDを焼く無料ソフトの中では利用者が非常に多く、日本語でのチュートリアル記事も豊富なので使い方がわからないときはすぐに確認できるので便利でしょう。
- 特徴
 - オープンソースのソフトで完全無料
 - 多彩な豊富なテンプレートが揃っている
 - ドラッグ&ドロップでDVD書き込みができる
 
- デメリット
 - 動画処理時にかなりの時間がかかることがある
 
MacでDVDを焼く無料ソフトC:SimplyBurns

| 提供元 | Martin Köhler | 
|---|---|
| 対応ファイル形式 | 動画:ISO、DMG…  音楽:MP3、AAC… …  | 
    
| 日本語対応 | 〇 | 
MacでISOやDMGなどイメージファイルをDVDに焼く場合は、CD/DVD書き込みに特化したソフトウェアのSimplyBurnsがおすすめです。
イメージファイルの書き込みはもちろん、データ・音楽CDの作成、ディスクのバックアップ、イメージファイル作成などの作業がソフトで簡単に行えます。
搭載機能も見た目もシンプルなので、誰でも直感的に使うことができるのもメリットです。
- 特徴
 - 音楽CDやイメージの作成も対応
 - 高品質でDVD書き込みができる
 - 操作がシンプルで簡単
 
- デメリット
 - 動画からプレーヤーで再生可能なDVDに焼くことができない
 
MacでDVDを焼く無料ソフトD:Burn

| 提供元 | Burn-osx | 
|---|---|
| 対応ファイル形式 | 動画:AVCHD、AVI、MKV…  音楽:MP3、AC3、AIFF… …  | 
    
| 日本語対応 | 〇 | 
Burnは、動作が軽快で快適に利用できるMac用DVD焼くソフトです。無料ですが、動画DVD・オーディオCDの作成、MP3タグ編集、ディスクダビング、メニュー作成など有料のMac用DVD焼くソフトと比べても遜色ないほどの機能を備えています。
操作はシンプルで初心者にもわかりやすい作りになっています。
- 特徴
 - 動作が軽快で快適に利用できる
 - MKVやAVCHDなど様々な動画形式に対応
 - オープンソースなのですべての機能を無料で使える
 
- デメリット
 - 高度なDVDオーサリング機能が物足りない
 
MacでDVDを焼く無料ソフトE:miDVD

| 提供元 | ShedWorx | 
|---|---|
| 対応ファイル形式 | 動画: MOV、AVI、MKV…  …  | 
    
| 日本語対応 | X | 
miDVD は、ドラッグ&ドロップでMac DVD焼くことができるソフトです。DVD作成やISO書き込みなどの機能が搭載されており、幅広い動画ファイルの形式に対応しています。
無料版・有料版があり、無料版でも基本的なDVD書き込み機能は備わっていますが、有料のPro版に切り替えることで、さらに高度な機能が可能になります。
- 特徴
 - ドラッグ&ドロップだけでDVD作成が可能
 - 数多くの動画ファイル形式に対応
 - シンプルなUIで直感的に操作できる
 
- デメリット
 - 全機能無制限で使用するには、Pro版にアップデートしかない
 
MacでDVDを焼く無料ソフトF:iTunes

| 提供元 | Apple Inc | 
|---|---|
| 対応ファイル形式 | 動画: MOV、MP4、M4V  音声:MP3、AAC、AIFF… …  | 
    
| 日本語対応 | 〇 | 
iTunesは、AppleによるmacOS標準のメディアプレイヤーソフトです。メディアファイルの再生やiOSデバイス管理に加えて、ドラッグアンドドロップでプレイリスト内のコンテンツや保存ファイルをCD-R/RWやDVD-R/RWに書き込む機能も搭載されています。
シンプルな機能に限定されているが、完全無料で利用できるので、できるだけ負担額を抑えたいユーザーにとって魅力的な選択肢となっています。
- 特徴
 - Macとの相性がいいDVD書き込みソフト
 - 操作が非常に簡単
 - 音楽CDの作成もできる
 
- デメリット
 - 作成したディスクが家庭用のDVDプレーヤーで再生できない
 
MacでDVDを焼く有料ソフトおすすめ5選
有料のMac用DVD焼きソフトのなかには、シンプルで直感的な操作性で専門知識がなくてもDVD書き込みを始められるソフトが多いです。
今回はその中から、初心者向けのMacでDVDを焼く有料ソフトを5つ紹介します。
MacでDVDを焼く有料ソフト@:Wondershare DVD Memory

| 提供元 | Wondershare | 
|---|---|
| 公式サイト | https://dvdcreator.wondershare.jp/ | 
| 対応ファイル形式 | 動画: HD AVI、MP4、M4V…  音楽:AAC、AC3、FLAC… 写真:BMP、JPEG、TIFF…  | 
    
| 対応DVDディスク | DVD±R/RW、DVD±R DL、DVD-RAM | 
| 日本語対応 | 〇 | 
| 価格 | 無料体験版あり  1年間プラン:3,980円(税込) 永久ライセンス:4,980円(税込) 複数永久ライセンス:21,160円(2-5 Macs・税込) / 23,800円(6-10 Macs・税込)  | 
    
WondershareはDVD書き込みの経験がない方でも簡単に使える、WindowsとMac両方に対応可能なDVD作成ソフトです。非常にシンプルでわかりやすい操作性が特徴で、空のディスクを用意して数クリックするだけですぐにDVD書き込みと作成ができます。
ほかにも、無料のテンプレートが豊富に揃っているため、初心者でもかんたんにおしゃれなDVDをMacで作成できます。
- 特徴
 - 初心者でも簡単に操作できる
 - 100種類以上のテンプレート
 - オーディオCD、データ&ビデオDVD、Blu-rayの作成にも対応
 - カットや字幕、音楽の追加などの基本的な編集機能が揃っている
 
MacでDVDを焼く有料ソフトA:DVD Studio Pro

| 提供元 | Apple Inc | 
|---|---|
| 公式サイト | https://support.apple.com/ja-jp/112641 | 
| 対応ファイル形式 | 動画:MOV、DV、Final Cut Pro プロジェクト…  音楽:AIFF、MP3、M4A… 画像:BMP、JPEG、PNG…  | 
    
| 対応DVDディスク | DVD±R/RW、DVD±R DL | 
| 日本語対応 | 〇 | 
| 価格 | 単体販売が終了 | 
プロのDVD制作業者を目指したい人なら「Final Cut Pro」がおすすめです。Final Cut ProはApple社が提供する、Final Cut Studioに同梱されているDVDオーサリングソフトです。
直感的なインターフェースと豊富な機能を備えており、初心者から上級者まで幅広く利用されています。
SD・HD画質のディスク作成機能のほか、クリップ編集や、スクリプト作成、オーディオ処理、エフェクト追加など、プロが求めるような本格的な編集機能も多数搭載しています。
- 特徴
 - Macに最適化されたアップルのDVDオーサリングツール
 - プロレベルの高度なDVD作成が可能
 - プロジェクトをリアルタイムプレビューできる
 - Final Cut ProやPhotoshopなどと簡単に連携して使える
 
MacでDVDを焼く有料ソフトB:Express Burn
		| 提供元 | NCH Software | 
|---|---|
| 公式サイト | https://www.nch.com.au/burn/jp/index.html | 
| 対応ファイル形式 | 動画:MOV、MP4、3GP…  音楽:WAV .MP3 .OGG…  | 
    
| 対応DVDディスク | DVD±R/RW | 
| 日本語対応 | 〇 | 
| 価格 | 無料版あり(非営利使用のみ) Express Burn プラスCD+DVD+Blu-rayオーサリング版:9,399円(税込) Express Burn プラスCD+DVDオーサリング版:7,799円(税込) Express Burn プラスCD版:5,499円(税込)  | 
    
Express Burnは「ディスクの書き込み」「オーディオ・音楽CDの作成」「動画DVD・BDのオーサリング」などの機能が備わった、高速かつ高い安定性を誇るMac用DVD焼くソフトです。
シンプルで直感的なインターフェースで、初心者でも簡単に使用できます。基本機能はもちろん、DVDの書き込みを超高速で行うのが特徴です。
有料版と無料版を提供しており、無料版は非営利目的に限り無料で利用可能です。商用の場合はExpress Burn プラスへアップデートする必要があります。
- 特徴
 - DVD書き込みの速度が業界随一
 - 高画質のままでDVDを焼く可能
 - オーディオCDのコピー、ディスク書き込みなどの機能も搭載
 - DVD±R/RW、BD-R/RWなどの多様なディスクフォーマットをサポート
 
MacでDVDを焼く有料ソフトC:Roxio Toast Pro

| 提供元 | コーレル株式会社 | 
|---|---|
| 公式サイト | https://www.roxio.com/jp/products/toast/pro/ | 
| 対応ファイル形式 | 動画:MOV、AVCHD、DV…  音楽:AAC、AIFF、MP3… 画像:BMP、GIF、JPG…  | 
    
| 対応DVDディスク | DVD±R/RW、DVD±R DL、DVD-RAM | 
| 日本語対応 | 〇 | 
| 価格 | 11,590円(税込) | 
Roxio Toast Proは、コーレル株式会社が運営している多機能Mac用DVD焼くソフトです。
DVD/BD/CD作成の基本機能が備わっているうえに、ディスクバックアップや変換、デジタルメディア管理、ビデオの編集、AI写真補正、ビデオのキャプチャ、スライドショー作成、ファイル圧縮など便利な機能が充実しています。
そのほか、100種類以上のテンプレートも用意され、初心者でもクオリティの高いDVDを作成しやすいでしょう。
- 特徴
 - CD やDVD、Blu-rayディスクの作成と管理が簡単に行える
 - カット、エフェクト追加、メニュー作成といった豊富な編集機能が利用できる
 - 100種類以上のDVDメニュー画面テンプレートが付帯される
 - 複数のデバイスから動画と音声を同時にキャプチャができる
 
MacでDVDを焼く有料ソフトD:AnyMP4 DVD Creator

| 提供元 | AnyMP4 Studio | 
|---|---|
| 公式サイト | https://www.anymp4.jp/dvd-creator/ | 
| 対応ファイル形式 | 動画:MOV、MP4、M2TS… | 
| 対応DVDディスク | DVD±R/RW、DVD-RAM | 
| 日本語対応 | 〇 | 
| 価格 | 1月間ライセンス:1,675円(1 Macs・税込)  永久ライセンス:5,280円(1 Macs・税込)/10,580円(5 Macs・税込)  | 
    
AnyMP4 DVD Creator(AnyMP4 DVD作成)は、MacとWindowsに対応しているDVD書き込み、焼くソフトです。
インターフェースがシンプルで数多くの動画ファイル形式に対応するのが特徴で、専門知識がなくても気に入った動画をMacでDVDに焼くことができます。
DVDやBDのオーサリング、動画カット、字幕追加、チャプター結合、BGM挿入などを行うことができ、DVDメニュー作成用のテンプレートには様々な種類もあります。
- 特徴
 - インターフェースがわかりやすく、直感的に操作ができる
 - DVD書き込みが可能な動画ファイル形式が40種類以上
 - NTSC 方式と PAL 方式の両方のDVDを焼く可能
 - 動画編集、プレビュー機能、メニューテンプレートなどが一通り揃っている
 
まとめ
本記事では、初心者の方向けに、MacでDVDを焼くにあたっておすすめのソフトを紹介しました。無料のソフトから有料のツールまで幅広くあるので、それぞれの機能や特徴、操作性などを比較したうえで、自分の使用目的に最適なものを選びましょう。
これからMac用DVD焼くソフトを導入するなら、本記事でご紹介したおすすめツールをぜひ参考にしてみてください。